~50代からの新しい一歩~

長い間、子育てに全力で向き合ってきたママさんのための

色彩心理1DAYセミナーを開催いいたしました


お子さんの進学や独立をきっかけに、ふと時間ができて


「これからの自分はどう生きよう?」
と考えることはありませんか?

私はありました
家族のために頑張ってきたけれど、50代を前に「このままでは物足りない」と感じたのです。


子育てが一段落したあとに訪れる“空白”

子どもが成長すると、今までの生活リズムや役割が大きく変わります。
うれしい反面、「自分には何ができるだろう?」「これからどうしよう?」と、

心にぽっかり穴があいたように感じることもありますよね。

私もいくつか資格を取ったり、新しい習い事に挑戦してみたりしました。
でも、どれもしっくりこない。
続かない…。

なぜかというと、根本にある「自己肯定感」が低かったからなんです。

image


自分を受け入れられなければ、何をしても満たされない

「どうせ私にはできない」
「あの人みたいにはなれない」

そんな思いを抱えたままでは、どんな新しいことに挑戦しても心から楽しめません。
私も長い間、自分を受け入れられずに、次から次へと新しい学びを探しては諦めて…を繰り返していました。


転機となった「色彩心理学」との出会い

そんな時に出会ったのが「色彩心理学」でした。

色を通して自分の心を見つめることで、少しずつ自己肯定感が高まり、
「私は私でいいんだ」と思えるようになったのです。

そこから、不思議と自分の中の“強み”が見えてきました。
無理に探そうとしなくても、

これまでの子育てや人生経験そのものが、

私の財産であり強みだったのです。

image


自分を受け入れると、人間関係も変わる

自分を責めてばかりいた頃は、家族との関係さえギクシャクすることがありました。

でも、自分を受け入れられるようになると、
自然と家族や周囲との関わりも楽になり、関係性がスムーズになっていきました。

「色彩心理学」自己肯定感を育てるだけでなく、人とのつながりを心地よくするための大きなヒントになったのです。


50代はターニングポイント

子育てが一段落した50代は、これからの人生を自分らしく楽しむためのターニングポイント。
今行動することで、60代・70代の生き方が大きく変わります。

これまで家族のために尽くしてきた経験は、必ず人の役に立ちます。
あなた自身が笑顔で輝くことで、家族もまた幸せになれるのです。


あなたに伝えたいこと

「自分の強みがわからない」
「やりたいことが見つからない」

そんな風に悩んでいるママさんへ。


まずは、今の自分をまるごと受け入れてあげてください。


その一歩から、強みは自然と見えてきます。

🌸 50代からでも遅くありません
🌸 むしろ今だからこそ、これまでの経験が活きるのです
🌸 あなたの歩みは、これからの人生をもっと豊かにしてくれます。

image


私も子育てが一段落した49歳から、自分らしさを取り戻し、学びを深めてきました。


だからこそ、同じように悩むママさんへ伝えたいのです。

「自分を受け入れたとき、人生はもっと自由に楽しくなる」

一緒に、自分らしい未来を描いていきましょう✨


●このたび公式ラインを
リニューアルいたしました

(LINE限定)
【10人10色個性早見表】

🎁(PDF18枚)

・10色個性の特徴
・響く関わり方
・NG対応

相手の心を
キュッとつかめるコツを
プレゼント🎁いたします

プレゼントの最後にも
限定🎁あります

友だち追加

プレゼント🎁

クリック

\お問い合わせもできます♡/