私の所にカウンセリング来られる方のお悩みダントツ子育てのお悩みです!

  • 親子なのに・・・子供の気持ちが分からない。。。
  • 子どもに寄り添いたいのに。。。どうしたらいいか。。。
  • 寄り添って。。勇気づけしているつもりなのに。。心の距離が縮まらない。。。
  • 子どものためと思ってやっているのに。。。空回り・・・
  • 学校に行きたがらない。。。どうしたらいいのか?

子育ての悩み何ですか???

全国のパパママに聞きました。2019年にNHKで放送された番組

1位・・・悩みがつきない 子どもの食事!

これは親の責任だ!!という良い子を正しくきちんと育てなければ親の役割性格のプレッシャーが集合して食事に繋がっていると思います。

まさに子供の食事に悩まされた一人です。

好き嫌いがないように。。離乳食から色んな食材を食べれるようにやった

なのに。。。自我が目覚め始めると日増しに好き好みが多くなっていった

園に入るとお友達との比較で食が細い事も分かってきた

給食指導の先生のアドバイスをいただきお弁当にも気を付けた

小学生になり・・給食問題で行き渋り・不登校になった

親として・・・どうしてあげたらいいのか途方にくれたいと時に、子どもの心を色でキャッチする色彩心理がで自分の心が柔軟になったのです

パパママの心は子供に伝染します

学校に行かせなければの焦り・・行き詰った心の苦しみ・・子どもとのコミュニケーションが取れない悲しみ・・

子どもは親の心を察知します・・唯一の子供の心地よい家の居場所さえ窮屈な場所になってしまい笑顔が消えます

目標が学校に行かせる・・・親の責任として頑張っているあなたから笑顔が消えてませんか?

パパママが心から笑顔になれるようにサポートしたいと思います

ご質問やご予約は、こちらのボタンよりお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ